LEGO野生児(インドア系)の三無主義。

LEGOやナノブロックでなんか作る〜。

宇宙開発史展示室 ロケットその他

 

【宇宙開発史展示室】

今回はロケットその他。

 

ロシア風ロケット

f:id:nekoawabi:20181114073339j:image

f:id:nekoawabi:20181114073442j:image

 

実物はこんな。

f:id:nekoawabi:20181114073522j:image

たばね型はイイよね。


ちなみに中央のユニットは周囲のユニットを「ぐいっ」と押し広げて突っ込んであるだけで接合していない。

これにより周囲のユニットがちょっと「斜め」になるというド卑怯な手法。

 

 

ミッドスケールのサターンV風味

f:id:nekoawabi:20181114073757j:image


さらにマイクロスケール版。

f:id:nekoawabi:20181114073917j:image

 

マイクロスケール別解

f:id:nekoawabi:20181114073830j:image

余りパーツでひょひょいと制作。
発射台はいずれもう少し手を加えたい。

 


火星探査車キュリオシティ

f:id:nekoawabi:20181114074359j:image

f:id:nekoawabi:20181114074445j:image
初めて車に手を出した。
こ、これが4幅車ってやつか…?
ちなみにLEGOの車軸は精度が高いのでマーズローバーと思えない勢いでコロコロ転がる。
実物は3mほどなのでミニフィグ比だと実物大。

f:id:nekoawabi:20181114074518j:image

 

キュリオシティとサターンはLEGO CUUSOOやその発展系であるLEGO IDEASにあるので「LEGO製品のミニチュア」として扱うことも可能。

 

ジェミニ宇宙船(再突入モジュール)

f:id:nekoawabi:20181114074626j:image

驚愕のワンパーツビルディング(というか何もビルドしてない)。
まぁLEGOは「見立て」の世界ですから。
ちなみにコレの黒い部分です。

f:id:nekoawabi:20181114074654j:image