LEGO野生児(インドア系)の三無主義。

LEGOやナノブロックでなんか作る〜。

海に生きる

LEGO王立科学博物館 生物多様性展示室:

海棲生物生態展示コーナー

 

1.

f:id:nekoawabi:20190417222453j:image

2.

f:id:nekoawabi:20190417223557j:image

3.

f:id:nekoawabi:20190417222647j:image

 

 

1.の「海棲生物を不定形で層状の展示什器に詰め込む」というコンセプトは国立科学博物館 日本館のこの↓展示から影響を受けている。

f:id:nekoawabi:20190418223153j:image

(画像は拾い物)

地図の形に切り出したガラス板で何段も棚を作り、棲息地域と棲息深度に沿って配置された美しい展示。

 

 

3.の「様々な方向を向いた箱を積み重ねた様な、統一された色の展示什器」というコンセプトもまた国立科学博物館 日本館 入口にある、↓この展示の影響。

f:id:nekoawabi:20190418223213j:image

(これまた画像は拾い物)

 

向かって左から。

f:id:nekoawabi:20190417222854j:image

 

右から。

f:id:nekoawabi:20190417223109j:image

 

ケースの中身はこんな。

f:id:nekoawabi:20190417223026j:image

左列:上から順に
・ウミクワガタ
・ヒトデ
・カシパン(ウニの仲間)

右列:上から順に
・魚
ミョウガガイ(フジツボの仲間)
アメフラシの卵

ケースに入るくらい小さくて、海洋生物に見立てられるパーツを探してみた。

ケースの方もいくつかは奥行きを持たせる等、工夫している。