LEGO野生児(インドア系)の三無主義。

LEGOやナノブロックでなんか作る〜。

2019-01-01から1年間の記事一覧

製品をプチ改造25:クモ

ハロウィーン スパイダー(40021)をプチ改造。 製品版はコレ。 (画像は拾い物) クモを再現、というよりは映画『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』のラストに登場するクモ型多脚戦車をイメージ。 ちなみにあのラストは実はかなり和テイストで、「蜘蛛退治&蜘…

製品をプチ改造24:ティラノサウルス

レゴアイデア「恐竜の化石」(21320)のティラノサウルスをプチ改造。 製品版はこんな。 何だかアヒルちゃんっぽい…。 だがまぁざっくり言えばまずまず良く出来ている。 細かいことを言いだせばキリがないけど、あくまでブロック玩具なのであまり細部には拘ら…

製品をプチ改造23:トリケラトプス

レゴアイデア「恐竜の化石」(21320)のトリケラトプスをプチ改造。 このセットのトリケラトプスとティラノサウルスは強度を上げるために脚の構造材が足裏から伸びて台座に埋め込まれている。 そのため、脚は動かせないし台座から外すことも出来ない。 だがト…

製品をプチ改造22:プテラノドン

レゴアイデア「恐竜の化石」(21320)のプテラノドンをプチ改造。 前方から。 後方から。 製品版はこんな。 【改造ポイント】 •プテラノドンは手首の骨が伸びて「腕の関節が一つ増えてる」みたいになってるので、これを再現。ついでに翼も伸びてよりリアルに。…

製品をプチ改造21:未来っぽいバイク

ニンジャゴー「ニンジャのパワーバイク」(70600)をプチ改造。 製品版はこんな。 (画像はともに拾い物) 「未来的なバイク2台入り」というセットはよくあるのですが、大抵「ストレートに格好良いやつ」と「個性的すぎるはっちゃけたやつ」が入ってますね。 今…

スチームパンクな何か

ヴィクトリア朝っぽい謎の機械。 用途は特に設定していない。 機械式コンピュータ「階差機関」と、仏壇の様な「内部にありがたい何かを祀った箱状の宗教ガジェット」をイメージしてテキトーに制作。 金色のパーツを手に入れたので、なんとなく作っただけ。 …

ウォーディアン・ケース

ヴィクトリア朝イギリスは博物学が一大ブーム。 中でもシダ植物への熱狂は凄まじかった。 調度品としてもてはやされたのが、室内で植物を栽培できるガラス製の「ウォーディアン・ケース」。 大抵は家の形をしていた。 屋根の形と、内部の植物表現にバリエー…

LEGO王立科学博物館 付属植物園

ガラス張りの巨大温室。 内部に巨木が何本も植えられている。 鉄とガラスによる建築物の嚆矢はロンドンで行われた第1回万国博覧会のパビリオン「水晶宮」。 当時の人々は「そんなんいつ崩れるかわからへんやん」とビビりまくり。 人が詰めかけても崩れないか…

製品をプチ改造20:ケツアルコアトルス

アステカ文明の有翼の蛇神「ケツアルコアトル」から名付けられた巨大翼竜、ケツアルコアトルス。 プロポーション的にはこんな。 白亜紀の翼竜は洗練が進み、腕と頭と頸が長いものが多い。 だがここまで長い頸の先にこれほど巨大な頭が付いてて本当に飛べるの…

ダーウィン坐像

椅子に座っている感を出すため、腰のパーツを外して脚のパーツだけを上半身の手前に置いてみたのだが、これがよくあるテクニックなのかどうかも知らない野生児っぷり。 モデルにしたのはロンドン自然史博物館(大英自然史博物館)にあるコレ。 置かれた場所が…

金やんのバイク風味

なんかちょっと未来的なバイク。 フロントフォーク部分はプレートを前輪とカウルの隙間に無理くり突っ込んであるだけ、というイリーガルビルドだが気にしない。 だって俺達ァ健康優良不良少年だぜ! 元のバイクパーツはこんな(画像右)。 白バイ等によく使わ…

宇宙艦艇39

お久しぶりの宇宙艦艇シリーズ。 1期の頃のアシメトリな艦。 大きからず小さからず、際立った特徴もない…が、こういう地味な艦艇あってのこのシリーズなのでそれもまた良し。

よじのぼり植物

ダーウィン関係どマイナーアイテム続行。 ダーウィンはツル植物を研究しており、著書『よじのぼり植物 その運動と習性』に成果をまとめ、さらに『植物の運動力』でも触れている。 という訳で「よじのぼり植物を観察するダーウィン」。 ちなみに「よじのぼり…

ダーウィンの顕微鏡

本日、10月2日は1836年にチャールズ・ダーウィンがビーグル号による5年間の航海から帰国した日。 という訳でダーウィンがビーグル号で使っていた顕微鏡。 実物はこんな。 (画像は拾い物) 分解して部品を台にしまえる様だ。 航海中に使うには便利だったろう。…

マッコウクジラver.2 あるいは「ナナメって大事ですか…?」

ver.2と言っても眼をなくしただけ。 やはり目があると変に表情がついてしまうので…。 くねらせバージョン。 …さて、前々回のイッカク、前回・今回のマッコウクジラと「製品プチ改造の鯨類」を紹介してきた訳ですが…。 やっぱ製品って凄い上手いデザイナーが…

製品をプチ改造19:マッコウクジラ

クリエイター 「深海生物」(31088)をプチ改造。 関節によって体を左右に曲げることができる。 まぁ哺乳類は本来、体を主に縦に曲げ伸ばしする動物で、あまり左右には曲げないものなんだけど。 それでも多少は曲がるし、ゆるやかな曲がりはリアリティーを生む…

製品をプチ改造18:イッカク

イッカク(40239)をプチ改造。 眼は下手に付けると変なキャラクター性が宿ってしまうので敢えて省略。 製品版はこんな。

製品をプチ改造17:潜水艇

アトランティス「タイフーン・ターボ」(8060)をプチ改造。 製品版はこんな。 (画像は拾い物) ボディー下部の可動部分をスライドさせるとスクリュー周りがぐるっと前後反転し、スプリングシューターとマニピュレーターが出てくるギミック付き。 実際に動かし…

シャコ(ver.2)

捕脚のカマは結局、武器パーツを使用。 口周辺の口脚を追加。 腹部の遊泳脚も再現。

シャコ(ver.1)

捕脚のカマをチーマの武器系パーツで再現するのも試したけど、鎌(刃物)っぽさよりハンマーっぽさを大事にした結果、こんな感じに。 関節を仕込んだのでびっくんびっくん動きます。 実際、シャコはフレキシブルにくねりながら動くし、胸部を持ち上げているこ…

宇宙艦艇38

【巡航艦】 人間社会に馴染めないレゴ界の野生児なので有名ビルダーさんの名前とかあんまり知らないのですが、けん・たっきぃさんのサイトはお気に入りでよく眺めてました(一時見られなくなりあしたがその後復活した様です)。 私の宇宙艦艇シリーズも多大な…

宇宙艦艇37

【強襲揚陸艦】 あんまケレン味とかない渋目のやつ。 ナイフフィッシュやブラックゴーストの様に尻尾の伸びた艦艇も良いかと思って製作。 尻尾が長いとヘリコプターっぽいので、ついでに小さめの翼の下に武装を吊るし、より攻撃ヘリっぽくしてみた。

狩りバチ

ペットロス的な感じで更新をサボってました。 毎年、家のどこかにセグロアシナガバチが営巣するです。 うちは通路の軒下とか頻繁に通る場所に営巣されても、「まぁこちらから脅かさなければ大丈夫でしょ」と共生を選び、駆除はしない方針。 ハチのお母さんが…

空中戦艦

みんな大好きスチームパンクな空中戦艦。 クリアイエローのパーツは全て回転するプロペラに見立てている。 「気嚢で浮かぶとかいう飛行船的な要素一切なし! 林立するプロペラだけで飛ぶぜ!」という、『征服者ロビュール』のアルバトロス号の様な男気溢れる…

宇宙艦艇36

【情報収集艦】 同様のコンセプトの艦は「宇宙艦艇8」でも紹介したが、あちらがレドームという航空系モチーフなのに対して、こちらは水上艦艇の艦橋上にある電探や測距儀がモチーフ。

宇宙艦艇35

【砲艦】 巨大な砲をぶら下げた…というより巨大な砲の上にちんまり乗っかったスタイルの艦。

『ドクター・フー』トイ売場

「コミックストアでドクター・フーのフェア開催中、関連グッズいろいろあります」的な。 右手前にターディスのトイ各種、右奥がターディスと同スケールのドクターのフィギュア。 左手前はダーレクとそのカラーバリエーション各種。 左後ろはボックス入りのタ…

ターディス

『ドクター・フー』のTARDIS。 ミニフィグとジャストサイズ。 正面だけはパーツのつなぎ目がなんとなくドアっぽく見える様にしてみた。 ミニサイズも作ってみた〜。 …別にわざわざ作らなくてもLEGO IDEAS版もLEGO DIMENSION版も持ってるんだけどね。 あ、ICH…

宇宙艦艇34

今回は小型艦艇たち。 2期の「垂直尾翼のない航空機の様な宇宙艦艇(しばしば前進翼にカナード付き)」という特徴をそのままに小型化。 もともとが「似た様なカタチの艦艇をズラズラ並べたい」という欲望に基づいて作られているので、ほぼ同じカタチのサイズ違…

宇宙艦艇33

小型艇。 モチーフは勿論、潜水調査船。 極端な環境に耐えられる様に作られた潜水調査船はどこか宇宙船っぽいしね(国際宇宙ステーションなんかは中身の圧力で強度を保つアルミ缶みたいな構造で実際は薄っぺららしいけど)。 …で、このコクピットの作り方は気…